面倒臭がり「こな」の投資ブログ

忙しい人や面倒臭がりでも、少ない資金から大きな資産を作り、豊かな生活を目指すブログ。

【ビットコインFX】少額チャレンジ(7月12日〜20日)

f:id:sola_investment:20180719145101j:plain

【7月12日〜20日】結果は27万円→39万円

6月から1万円で始めたチャレンジですが、結果は上記のようになりました。

基本的に平日しかトレードしないので、14、15、16日以外の5日間の結果です。
主にスキャルピングデイトレード

今週は大きな動きがありましたが、大きく焼かれることもなく、コツコツ利益を積み重ねることができました。
といっても、株式、FXや1月〜3月のビットコイン相場では、1日でボーナス並み、下手すると1日で300万円とか利益出してたのからすると、微々たるものではありますが、今後もコツコツやっていきます。

 今回の反省点

  • 取引量の割に板が薄い日が多く、ボラティリティがあったので、焼かれるのを過度に恐れて利幅が全く伸ばせなかった(握力赤ちゃん病)
  • 上記の影響もありますが、入るチャンスだったのを、みすみす見逃したりで大きな動きにまったく参加できなかった(チキン病)


今後の課題は、上記の病気(病名はかってに決めました)を克服することになりそうです・・・


あと、SFDが久々に発動しましたね・・・
それに気付かずに取引を続けて、1日の利益の半分近くを徴収されたり、値幅は取れてるのに、なぜか永遠と損していたりと散々でした(泣

前回の1万円チャレンジ時もSFD発動の影響で一時中断しましたし、手動取引だと狙ってもなかなか取れませんし、本当厄介ですね。

せめて、価格乖離が5%に近づいたらアラートしてくれ・・・


現在の枚数ですが、先週1枚だったのが今週は最大で1.2枚くらいまで持てるようになりました。まぁ、ビットコインの価格もかなり上がりましたので、思ったより増えてないです(笑

ちなみに、6月初旬に1万円でスタートした時は、0.1枚すら持てなかったので、BTCに動きがない時は、1日の利益が数百円〜千円というレベルでした。

それを考えると、原資が増えていくにつれて複利的にどんどん利益が積み上がってきてますね。

来週もコツコツ頑張っていきたいと思います。


↓私のツイッターページです。 日頃思ったことなどを気まぐれで呟いています。宜しければ、フォローお願いします。

こな (@kona_investment) | Twitter

 

 使用している取引所やツール

・bitFlyer(ビットフライヤー)

レバレッジ15倍まで

bitFlyer Lightningというツールを使ってビットコインの取引ができます。

取引所形式でスプレットがないので短期の取引がしやすいです。

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

・GMOコイン

レバレッジ最大10倍まで

ビットコインリップルなどのアルトコインのFX取引ができます。

日本円の入出金手数料無料。

 

現状スプレットが広いのでトレードで使うよりも、仮想通貨FX「ビットレ君」というアプリが使いやすく見やすいので、チャート確認用で重宝してます。

基本的な分析ツールや基本的なテクニカル指標(MACD、RSI、RCIストキャスティクスADXなど)が表示できます。ただし、出来高は表示できませんので、他のツール使って確認する必要があります。

 

 

・黒マチャート

様々な取引所のリアルタイムなチャートを、ほとんど遅延のない状態で表示できるサイトです。しかも一画面で同時に4つまで表示できます。

製作者は「くろま」さん(@kuromachart)

素晴らしいツールを使わせて頂き、感謝しています。

【ブログ】今後の方針

f:id:sola_investment:20180717184300j:plain

今後について、まとめました。

書きたい内容はたくさんあるんですが、どこから手をつけるべきか非常に悩んでます(笑

まず、当ブログのメインコンテンツは、全く資金がない方向けに誰でもできる投資資金を作る方法や、少額資金を用意できる方向けに少額からリスクを抑えて資産構築を目指す方法、そして、ある程度まとまった資金を用意できる人向けに、多少リスクを取りつつ利益を狙う攻めの投資方法について書いていきたいと思っております。

上記で簡単に説明しましたが、あまり資金がない人が、いきなりリスクを取り利益を狙う投資だけをするのはお勧めできませんし、資金がある人でもリスクを抑えた資産運用も行なっていることを前提に、あくまで余剰資金でリスクをとって利益を狙う投資をするべきです。

このように、投資を行うには資金別に分けた順序みたいなものがあると思っています。

ですので、みなさまの状況にあわせた、資金別に分けた投資方法を解説していたけらと思います。

さらに、投資に慣れてきた人向けに裁量トレーディングのチャートを使ったテクニカル分析を解説した記事なども作成していけたらと思っております


下記に、今考えているブログの内容を簡単にまとめてみました。

 

 1.日々の出来事や思ったことなどの雑記

私は旅行やハイキングが趣味ですので、例えば、旅先で行った人気スポットの感想やグルメなどの紹介をしたいと思います。また、その時気付いた、あったらよかったものなども書いていきたいと思います。

ちなみに、去年購入してから全く使いこなせていない、愛用の一眼レフカメラCANON EOS kiss X8i」を使って写真も撮りたいと思います(笑

 2.投資戦略について

私が今まで培ってきたトレーディングについて、記事にしていきたいと考えております。私がトレーディングを行う際に見ているところや気を付けていることなどですね。

 3.投資資金を作る

現状で投資資金が全くない方は、まずは投資資金を作ることを目指します。10〜20万円くらいであれば、空いた時間を使って比較的簡単に作ることができると思います。

 4.資産運用について

実際に運用方法を考えていきます。少額でもリターンが狙える投資について考えていきたいと思います。

 5.税金について

所得税や住民税などについて。現代人は税金を払いすぎている!

意識したことのない人が多いかもしれませんが、サラリーマンは平均すると所得税10%〜20%、住民税が10%、合計すると税金だけで収入に対して約20〜30%取られています。

さらに社会保険料(健康保険、国民年金など)で労使合わせて(労働者の負担は半分ですが、会社側負担がなければその保険料は給与になるはずだったものなので、実質労働者が全額払っているようなもの)約30%負担させられている。

つまり、給与の収入の半分近くの税金支払っている計算になります・・・

ちなみに、江戸時代のいわゆる4公6民の話が有名ですが、みなさんご存知でしょうか。現代の人々は、酷税といわれた時代の農民よりも税金を負担していることになりますね。

そんな、税金のお話・・・

 6.自分の弱点丸分かり資格試験や受験で使える勉強法

おまけですみたいなものです(笑

様々な試験で、得点率90%以上(多くは60〜70%が合格ライン)を短期間の独学だけで取得。重要なところを効率よくインプットでき、実践すればするほど、必然的に自分の苦手とする分野が丸分かりになるので、忙しく勉強時間があまりない人や、試験日までに時間がない人に、ぜひ伝えたい内容。

正直、私は資格取得のためにスクールに通うよりも、独学の方がはるかに時間効率も費用的にも優位性があると思います。それに、スクールまでの交通時間もかかりますし。

サッと合格して、本来だったら資格取得に使うはずだったお金を、投資の資金に回したり、投資本の購入費に回しましょう。

まとめ

現状、記事を書く時間がかなりかかりそうです(汗
まずは、このブログではどんなことやっていきたいのか、簡単にまとめました。

今後とも、面倒臭がり「こな」の投資ブログを、よろしくお願いいたします。


↓私のツイッターページです。 日頃思ったことなどを気まぐれで呟いています。宜しければ、フォローお願いします。

こな (@kona_investment) | Twitter

【ビットコインFX】少額チャレンジをやってみた(4月〜5月)

f:id:sola_investment:20180711190615j:plain

 【BTCFX 4月〜5月】結果は1万円→121万円

このブログを始める前にやっていた「BTCFX 少額(1万円)チャレンジ」

SNS で流行ってたので、私もチャレンジしてみました。

 

折角ブログを始めたので、今更ではありますが、その結果を残しておきたいと思います。

 

このブログの趣旨でもある「できるだけ少ない資金で大きな資産を作ること」を目指してやっていきます。

 

 チャレンジをするにあたって

・低額(1万円)からスタート

・資金管理などを重視し、利益を増やすことよりリスクを抑えた取引をする

・他の市場が動いてない時間など、空き時間を利用する。

 

・・・といっても、いつもと同じような取引を心掛けただけですが!

 

 結果

bitFlyer:1万円→117万円

GMOコイン:1万円 →4万5000円

 

合計:121万5000円 

 

4月下旬から5月の間は、SFDの影響もあって殆どトレードしてなかったので、実質利益のほとんどは4月の3週間くらいの結果です。

 

GMOコインはbitFlyerのSFD発動時で、たまたまスプレットが狭かった時に入った程度。

通常はチャート確認用として使用しています(笑

因みに、GMOコインのBTCFXアプリ「ビットレ君」は見やすく扱いやすいので、チャート確認用としては非常に優秀です。あとはスプレットが狭ければ・・・

 

 

 

レバレッジは、その時の資金の2〜3倍くらいでやっていました。

ですので、初めは0.1枚すら持てませんでしたが、最終的には2枚〜2.5枚くらい持ってました。複利効果ですね・・・すごい。

 

正直フルでレバレッジやってれば、もっと利益を出せてたと思います。(しかも超短期取引ですし・・・)同じようにチャレンジしてた方々は、フルレバレッジに近い感じでやってる方もいました。

ですが、私はトレードは資金管理がもっとも重要だと思ってますので、ここは外せません。

 

 6月〜少額チャレンジ再スタート

一旦、これまでの利益を証拠金から抜いて、6月から1万円スタート再開しました。

 

1万→27万円(7月11日現在)

 

BTC価格は70万〜75万くらいなので、枚数は1枚程度。

 

今後も空き時間を使って、のんびりやっていこうと思います。

 

 

これから少額からでも利益を出していきたい!と、考えてる方に少しでも参考になるように、記事を充実させていきたいと思ってますので、応援の程よろしくお願いします!

 

 

↓私のツイッターページです。 日頃思ったことなどを気まぐれで呟いています。宜しければ、フォローお願いします。

こな (@kona_investment) | Twitter

 

 使用している取引所やツール

・bitFlyer(ビットフライヤー)

レバレッジ15倍まで

bitFlyer Lightningというツールを使ってビットコインの取引ができます。

取引所形式でスプレットがないので短期の取引がしやすいです。

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

・GMOコイン

レバレッジ最大10倍まで

ビットコインリップルなどのアルトコインのFX取引ができます。

日本円の入出金手数料無料。

 

現状スプレットが広いので取引で使うよりも、仮想通貨FX「ビットレ君」というアプリが使いやすく見やすいので、チャート確認用で重宝してます。

基本的な分析ツールや基本的なテクニカル指標(MACD、RSI、RCIストキャスティクスADXなど)が表示できます。ただし、出来高は表示できませんので、他のツール使って確認する必要があります。

 

 

・黒マチャート

様々な取引所のリアルタイムなチャートを、ほとんど遅延のない状態で表示できるサイトです。しかも一画面で同時に4つまで表示できます。

製作者は「くろま」さん(@kuromachart)

素晴らしいツールを使わせて頂き、感謝しています。

 

 

【BTCFX】最近の傾向

f:id:sola_investment:20180706201549j:plain

最近のBTCの傾向を自分なりに分析

通常、相場は短期的に大きく伸びたら元に戻ろうとする力、いわゆるバネのような動きをすることが多々ありますが、最近はそのバネが伸びっぱなしになり、戻る力が少し弱いように感じてます。。

 

 動きとしては2月〜3月頃を思い出すような値動き。

 

4月の終わり〜6月頃は短期移動平均線から乖離したら、すぐ戻すような動きが多かった気がします。出来高も少なく、動いてもすぐ短期筋の利確orリバ狙いの新規ポジがすごい勢いで入ってくるので、結局値動きがないと言った感じですね。

 

7月に入り大口の動きが変わってきているのかもしれませんね。

 

大きく動いた後は、ロットを落として想定と少しでも違う動きをしたら即損切りをいつも以上に徹底していきたいと思います。

 

安易な反発狙いの短期逆張りは、致命的な大損を招く可能性がありますので、

基本的には強い方向についていくトレードを、心掛けていきたいと思います。

 

あくまで個人的な考えですので参考程度に。

 

 使用している取引所やツール

・bitFlyer(ビットフライヤー)

レバレッジ15倍まで

bitFlyer Lightningというツールを使ってビットコインの取引ができます。

取引所形式でスプレットがないので短期の取引がしやすいです。

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

・GMOコイン

レバレッジ最大10倍まで

ビットコインリップルなどのアルトコインのFX取引ができます。

日本円の入出金手数料無料。

 

現状スプレットが広いので取引で使うよりも、仮想通貨FX「ビットレ君」というアプリが使いやすく見やすいので、チャート確認用で重宝してます。

基本的な分析ツールや基本的なテクニカル指標(MACD、RSI、RCIストキャスティクスADXなど)が表示できます。ただし、出来高は表示できませんので、他のツール使って確認する必要があります。

 

 

・黒マチャート

様々な取引所のリアルタイムなチャートを、ほとんど遅延のない状態で表示できるサイトです。しかも一画面で同時に4つまで表示できます。

製作者は「くろま」さん(@kuromachart)

素晴らしいツールを使わせて頂き、感謝しています。

【BTCFX】これまでを振り返ってみる。

f:id:sola_investment:20180711220425j:plain

 

昨日の日経暴落に引き続き、本日も日経が弱いですね。ヨーロッパやアメリカ新興が値を戻してきている中、しばらくアジア各市場は力無い展開が続きそうな気もします。

 

仮想通貨についても、大手取引所のハッキングの噂が流れて、若干の下落はありましたが、その後は冴えない値動きが続いているようです。

 

ただ、仮想通貨は時間差で仕掛けてくることもあり、要警戒といったところでしょうか。

 

 

本日は、私がBTCFXの取引をし始めてから、今までを振り返ってみたいと思います。

 

去年の12月初旬にBTCFXに参入しました。

ですので、参入はかなり遅い部類になるのではないでしょうか。

 

私は、主にスキャルピングデイトレードの超短期トレードです。寝ポジ(いわゆるオーバーナイト取引)はBTCFXではしないようにしています。

 

この超短期トレードでは、日当を稼ぐようなイメージでやってますので、フルレバレッジで持ったりすることはありません。

 

レバレッジは精々2〜3倍、多く持つ時でも4〜6倍で、複数回に分けてポジション持つ感じです。

 

あとは、必要以上に証拠金を口座に入れないように気をつけています。

 

日を跨ぐ負け日は、現在(7月)まで200日近く取引をしてきたと思いますが、3日間でした。

 

 

一回の取引の勝率は体感ですが、70%〜80%程度

リスクリワード比は、利5:損3といったところでしょうか。

ポジション持った後で、ダメそうだと判断すれば即切ります。

 

サーバー遅延などで、担がれて焼かれるとこも多くありますが

ドテンして立ち回ったり、一部利確・損切り・資金管理を徹底して

今の所は、なんとか勝ち越しできています。

 

 

それとは別に、利益の一部などで中長期銘柄に投資していくと言った感じです。

中長期といっても、持っている中でチャートの形が悪くなったり、値動きや指標を見て想定以上に買われすぎた場合など、一旦利確することもあります。

 

 

今後も、大負けトレードで退場しないように頑張っていきたいと思います。

 

投資初心者が読みたいおすすめの本

f:id:sola_investment:20180706203046j:plain

トレードの勉強をしよう。

 

トレードは、ある程度基礎を勉強しないと、まず勝つことはできません。

 

今回は、これから投資を始めたいという方や、投資初心者向けに読むべき本を紹介します。

 

一口に投資と言っても、どのような投資商品に投資するか、投資期間、どのような手法を使うかなど人それぞれです。

何れにしても、全てに共通する必ず学ぶべき「必須のスキル」があります。

トレードをする上で一番重要なメンタルの部分や資金管理など。

 

また、トレーダー が身に付けるべき能力の一つに

相場の変化に一早く気づき、その相場に合わせた柔軟な対応取れることが必要になります。

 

相場は常に変化していき、都合よく自分に合わせてくれることはないので、自分が合わせるしかないのです。

ポジションを持って、わずか数秒後には自分の考えが変わることも珍しくありません。

あーなったんだからこうだ!などと、決めつけたり考えを執着する癖がある方は、その思考を今すぐ直していきましょう。

 

 

そういった相場の変化をチャートは教えてくれているわけです。そのチャートの声を兆候の段階で拾っていくことを意識することが出来れば、投資成績は飛躍的に向上すると考えています。

 

投資の世界はどんどん変化するのが当たり前なので、日々勉強であるのみです。

 

 

今回紹介する書籍は、そういったことを身に付けるヒントが書いてあります。

 

全ての投資をする人が読んでもいいと言っても過言ではない、言わば必読書のようなものと思っています。

 

もちろん、私もいつでも読み返せるように、手元に置いている本でもあります。

 

ただし、投資本の購入を検討する際は、かならずレビューや実際に自分の目で内容を確認してから購入したいですね。

 

 

 

先物市場のテクニカル分析

 

テクニカル分析の教科書。分厚く古い本ですが、チャート分析について概要から手法まで詳しく説明された一冊です。

書名に「先物市場」とありますが、先物市場に限らずどんな市場でも通用する内容となっております。高価な本ですが、一読する価値は十分にあります。

 

先物市場のテクニカル分析 [ ジョン・J.マーフィ ]

価格:4,928円
(2018/7/5 08:52時点)
感想(35件)

 

 

 

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

 

ある程度投資を経験してきたなら、必ず読みたい本。

投資について勝ち続けるトレーダーの思考や、メンタル面などについて記されている。株式市場での経験に基づいて書かれていますが、もちろんFXなど他の市場でも共通することですので、できるだけ最優先で読みたい本です。

 

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ]

価格:2,376円
(2018/7/5 08:55時点)
感想(70件)

 

・FXチャートリーディングマスターブック

 

テクニカル分析初心者向け。わかりやすくチャートの読み方が身につきます。

相場に対する自分の立ち位置や、相場感を見極める力がつきます。

 

FXチャートリーディングマスターブック [ 井上義教 ]

価格:3,024円
(2018/7/5 08:55時点)
感想(63件)

 

 

 

・ゾーン 相場心理学入門 (ウィザードブックシリーズ)

 

ゾーン 相場心理学入門 (ウィザードブックシリーズ) [ マーク・ダグラス ]

価格:3,024円
(2018/7/5 08:56時点)
感想(54件)

 

 

・株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書

 

株式の中長期投資するためには、基本的なファンダメンタルズの理解が必要になります。

株式市場は投資期間が長くなれば長くなるほど、業績などのファンダの部分が重要になります。

決算短信四季報などの見方やそれらを使っての銘柄の選定方法について解説されています。

今から企業業績を勉強するために一冊選べと言われたら、迷わずこの本を選びます。

見やすく初心者にもおすすめです。

 

株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書 [ 足立武志 ]

価格:1,836円
(2018/7/5 08:56時点)
感想(5件)

 

以上、みなさまの参考になりましたら幸いです。

 

今後も様々な本を読み込んでいくと思うので、いい本があれば紹介していけたらと思っています。

 

 また、おすすめの投資本(できれば新刊)がありましたら教えて頂ければ幸いです。

ぜひ熟読し、皆さんの参考になるようなレビューもやっていけたらと思っております。

 

ブログはじめました。

f:id:sola_investment:20180706203922j:plain

 

初めまして。「こな」と申します。

お越し頂きありがとうございます!

 

本日より、ブログをはじめました。 

ブログは初めてですが、試行錯誤しつつ、のんびり更新していけたらと考えております。

 

テーマは「資産運用」ということで、誰しもが避けて通れないマネーやライフプランについて取り扱っていけたらと考えております。

 

当サイトについて、詳しくはこちらをご覧ください。

 

私の経歴としては、不動産関連の会社のファイナンスセクションにて、資産形成や融資のご相談、ファイナンシャルプランナーとして、お客様の「生活の最適化」を目標に、アドバイザーを行なっておりました。

 

現在は投資専業で、基本的には短期のトレーディングで、主に株式、指数先物、FX(為替・BTC)、仮想通貨などを取引しております。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー

個人情報の保護について

https://days-to-invest.hatenablog.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

 個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

 広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

 ウェブサーバーの記録

当サイトのウェブサーバーは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

 免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

 

初出掲載:2018年7月12日